本文へスキップ

文化を育むをまちづくりをめざし活動する
橋本市岡潔数学WAVE

活動報告report

スミレの苗を植えました −岡潔箴言教室−2023.5.6

岡潔箴言(しんげん)教室のメンバーの方々が、顕彰碑の場所にスミレの苗を植えてくださいました。

 おもしろ算数教室 −2021.01.16

 定例の「おもしろ算数教室」を開催しました。今日のテーマは、「立方体を切って楽しもう!」です。
 立方体を切り開いて、自分だけの(世界に一つだけの)展開図を作りました。
 学校では、立方体の展開図を正方形を6つつないだ形として学びますが、立方体を切り開く活動を通して、「へ〜」と思うような形で展開できることを体感することができ、算数の楽しさや、気づきのある教室になりました。





 毎月、第三土曜日に「おもしろ算数教室」を開催しています。
 参加したい方は、橋本市中央公民館(32−0034)までお問い合わせください。







 岡潔先生箴言かるたと解説書 −2019.12.21

     

     

12月21日(土)の講演会で、原画展と販売を行いました。
 かるたは、岡潔先生がご自分で作られた和歌を二種冒頭に置き、あとは岡潔先生の代表的な著作からできるだけ本文に近い形で先生の箴言を抽出し、五・七・五の短歌にしたもの(百首)です。
 イラストは、絵本作家の 上辻淑子(うえつじ としこ)さんに描いていただきました。
 「岡潔先生箴言かるた」百首について解説書を作成しましたので、ご覧ください。

令和元年度 岡潔 顕彰事業講演会 −教育文化会館−2019.12.21

     

 演題「岡潔の未来」 講師 中沢新一 氏による講演会が行われました。
200名以上の参加をいただきありがとうございました。
 講演30分前ぐらいから中沢先生の著書を求めてご来場いただいたり、「岡潔パネル展」や「岡潔先生箴言かるた原画展」の絵や歌を熱心にご覧いただいたりするなど、講演会以外のイベントにも興味を持っていただけたことに感謝します。
 講演に先立ち、8月25日に行われた囲碁・将棋大会の優勝者の表彰も行いました。優勝された皆様、おめでとうございます。


すこやか橋本まなびの日 −県立橋本体育館−2019.11.24

     

すこやか橋本まなびの日のイベントに、数学WAVEの体験コーナーを出しました。毎年のことですが、多くの子どもたちがゾムツールや折り紙などに挑戦しました。
また、8月に実施した「数学コンクール(和歌山会場)」で優秀賞を受賞したチームに、橋下市長から表彰していただきました。




橋本市科学ワクワクウェーブ −教育文化会館−2019.11.16~17

科学と算数を楽しむ!
生活科でモノづくりをしたりや理科の実験をしたり、算数の面白さを体験することを目的に、「ワクワクおもしろ科学教室」、「伊都地方生活科研究会」、「数学教育研究会」、「数学WAVE」がコラボしてイベントを開催しました。

岡潔顕彰囲碁・将棋大会 ー教育文化会館ー2019.8.25

     

紀の川碁友会、高野口将棋を楽しむ会に協力いただき、顕彰囲碁・将棋大会を実施しました。
囲碁も将棋も白熱した大会となりました。
優勝者は、12月21日の講演会で表彰されます。


岡潔パネル展 2019.7月から9月

     

岡潔博士の足跡をパネルにまとめ、橋本市立の各地区公民館でパネル展を行いました。
7月から9月末まで、3か月間実施しました。


紀見峠散策ー橋本市図書館主催ー2019.5.19

     

岡潔博士のゆかりの土地、紀見峠を散策しました。
岡博士が眺めたであろう、大台や高野の峰々を参加者で眺めました。
岡博士のお墓や記念碑にも立ち寄りました。
その後、お茶をみんなで飲みながら、参加者で交流を図りました。


岡潔シンポジウムー明治大学ー2019.2.23

     

平成31年2月23日に、明治大学駿河台キャンパスにおいて、「紀の国の偉人ー世界が認めた天才数学者ー」と題し「岡潔シンポジウム」が開かれました。
藤原正彦氏による基調講演「岡潔先生の今日的意味」のあとのパネルディスカッションに、数学WAVE副会長で作家の佐藤律子さんがパネラーとして登壇しました。


橋本市岡潔数学WAVE

橋本市岡潔数学WAVE事務局
(橋本市中央公民館内)
〒648-0072
 橋本市東家1−6−27
п@0736-32-0034